3. viper.pyをPythonファイルにモジュールとして読み込ませる¶
各種メソッドは、viper.pyを該当するスクリプトにimport文を使ってインポートして使っていきます。:
from viper import *
4. viperモジュールのクラス生成¶
クラスの生成は以下のように行います。:
v = viper()
5. viperモジュールのメソッド¶
5.1. setupValkyrie¶
Ubuntu系LinuxディストリビューションをオリジナルOS「Valkyrie SRX」に変換します。:
v.setupValkyrie()
5.2. installApplications¶
オリジナルOS「Valkyrie SRX」に収録しているLinuxアプリケーションをインストールします。:
v.installApplications()
5.3. installPythonModules¶
最小限必要なPythonモジュールをインストールします。:
v.installPythonModules()
5.4. addPPAs¶
PPAを追加します。:
v.addPPAs()
5.5. set_plymouth¶
Linux起動時の画面においてアニメーションをさせる際のファイルをペーストします。:
v.set_plymouth()
5.6. set_sources_list¶
PPAのリポジトリを追加します。:
v.set_sources_list()
5.7. set_wireless_poweroff¶
無線LANのパワーマネージメント機能をオフにします。:
v.wireless_poweroff()
5.8. set_blacklist¶
Linuxで認識したくないハードウェアのリストをセットします。:
v.set_blacklist()
5.9. del_dpkg_info¶
Linuxでアプリケーションのインストール時に一緒に設置されるファイルを削除して、apt-get upgradeなどのコマンドでエラーが出ないようにします。:
v.del_dpkg_info()
5.10. update_rc¶
rc.localを更新します。:
v.update_rc()
5.11. off_service¶
Ubuntuで動作しているサービスをオフにします。:
v.off_service()
5.12. faststart¶
Ubuntuのシステム起動を高速化します。:
v.faststart()
5.13. talk¶
コンピューターにテキストファイルに書いた文字列を読ませます。:
v.talk("xxx.txt","mei_happy","data")
5.14. ramdisk_slider¶
tmpfsでRAMDISKを設定します。:
v.ramdisk_slider()
5.15. image_info¶
画像の情報を取得します。:
v.image_info("xxx.jpg")
5.16. image_flip¶
画像を反転させます。:
左右反転
v.image_flip("xxx.jpg","left_right")
上下反転
v.image_flip("xxx.jpg","top_bottom")
5.17. sudoku¶
数独を解きます。:
v.sudoku()